【Pelargonium quinquelobatum (RM 12347:Kumpa, Kenya)】
◎自家採種・2025年1月採種
★★★★★
南アフリカではなく、エチオピア、ソマリア、ケニア、タンザニアなど北東アフリカのほうに分布するペラルゴニウム。種小名は“quinque(5)”と“lobatum(裂片をもつ)”、つまり“5つの裂片をもつ”という意味で、おそらく5裂する葉の形状を指しているのでしょう。
「ペラルゴニウム パールグレイ」として流通しているのは本種だそうです。
出品するこれはケニアのKumpaで採集された系統です。産地付きで管理されているものは珍しいかと思います。
栽培するのは特に難しくありません。
★★★★★